こんばんは~~昔の街並みですね、このころは活気にあふれていた街だったのでしょう@@電話番号も(2)ー083ですって・・・!猫ちゃん「怪しい」と見てますね@@ by せつこ (2014-05-22 20:33)
>せつこさん。この辺一帯は昭和時代ととそれ程かわっていない感じ電話番号も今は使えません(^_^) by タカタカ (2014-05-22 20:53)
この辺り、大通りしか通らなくて・・・こういう街並み、ウチの方にも結構あったんですが今ではほとんど見かけなくなってしまいました。 by アルマ (2014-05-22 22:49)
>アルマさん、滋賀も彦根や八幡辺りは開けてもう都会風になりましたね、この辺りは古い街並が沢山残っています新八日市駅は大正時代に建てられたので撮り応えありますよ。 by タカタカ (2014-05-23 10:35)
こんにちは。映画でそのまま使えそうな佇まいですね。瓦屋根のお店が懐かしい感じです。 by kuwachan (2014-05-23 12:18)
まさに路地裏散歩ですね。古い看板が印象的です。 by コーミン (2014-05-23 12:58)
昔はあちこちに見られた風景でしたね。だんだんと貴重になってきたのがちょっと寂しいですね・・楽しい街撮り、昭和の面影、残していって欲しいですね^^ by ぱぱくま (2014-05-23 18:49)
なんだかワクワクしてしまう街並みですね〜♪僕も散策してみたいです(((o(*゚▽゚*)o))) by 砂漠のラクダ (2014-05-23 22:06)
> kuwachanさんなんでも時折昔の映画のロケーションに来られると聞いていました、丁度そんな感じがしてましたよ^^ by タカタカ (2014-05-23 22:35)
>コーミンさん、ご訪問ありがとうございます。もう少し時間があれば上手く撮れたかと思います今度は看板だけではなく全体を撮ってみょうかと又挑戦してみます^^ by タカタカ (2014-05-23 22:42)
>砂漠のラクダさん、ご訪問ありがとうございます。そうです一昔前の時代に帰った様な感じがしました^^ by タカタカ (2014-05-23 22:47)
僕らの生きた青春時代は昭和そのものなので、とても懐かしく、甘くほろ苦いものがありますね。過ぎ去ったはずなのに、この写真には昭和が残っています。 by 未来 (2014-05-24 09:47)
>未来さん、ありがとうございます。確かに僕らの青春時代は昭和そのものでしたよね。昭和の時代に生きた方が遥かに長かったので(笑う)いつもこの場所に来てみると昔に帰って来た様な妙~な気分になり、錯覚の様な気分を覚えます^^ by タカタカ (2014-05-24 11:46)
こんにちは。近江付近には古い佇まいが多いでしょうね。歩いてみたいです^^。 by 海を渡る (2014-05-25 17:55)
>海を渡るさんへそうなんです、この辺りはまだ古い街並が随所にみられます昔が懐かしくなるのは、年のせいですかね^^ by タカタカ (2014-05-29 00:15)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
こんばんは~~
昔の街並みですね、このころは活気にあふれていた街だったのでしょう@@
電話番号も(2)ー083ですって・・・!
猫ちゃん「怪しい」と見てますね@@
by せつこ (2014-05-22 20:33)
>せつこさん。
この辺一帯は昭和時代ととそれ程かわっていない感じ
電話番号も今は使えません(^_^)
by タカタカ (2014-05-22 20:53)
この辺り、大通りしか通らなくて・・・
こういう街並み、ウチの方にも結構あったんですが今ではほとんど見かけなくなってしまいました。
by アルマ (2014-05-22 22:49)
>アルマさん、
滋賀も彦根や八幡辺りは開けてもう都会風に
なりましたね、この辺りは古い街並が沢山残っています
新八日市駅は大正時代に建てられたので撮り応えありますよ。
by タカタカ (2014-05-23 10:35)
こんにちは。
映画でそのまま使えそうな佇まいですね。
瓦屋根のお店が懐かしい感じです。
by kuwachan (2014-05-23 12:18)
まさに路地裏散歩ですね。
古い看板が印象的です。
by コーミン (2014-05-23 12:58)
昔はあちこちに見られた風景でしたね。
だんだんと貴重になってきたのがちょっと寂しいですね・・
楽しい街撮り、昭和の面影、残していって欲しいですね^^
by ぱぱくま (2014-05-23 18:49)
なんだかワクワクしてしまう街並みですね〜♪
僕も散策してみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
by 砂漠のラクダ (2014-05-23 22:06)
> kuwachanさん
なんでも時折昔の映画のロケーションに来られると
聞いていました、丁度そんな感じがしてましたよ^^
by タカタカ (2014-05-23 22:35)
>コーミンさん、ご訪問ありがとうございます。
もう少し時間があれば上手く撮れたかと思います
今度は看板だけではなく全体を撮ってみょうかと
又挑戦してみます^^
by タカタカ (2014-05-23 22:42)
>砂漠のラクダさん、ご訪問ありがとうございます。
そうです一昔前の時代に帰った様な感じがしました^^
by タカタカ (2014-05-23 22:47)
僕らの生きた青春時代は昭和そのものなので、
とても懐かしく、甘くほろ苦いものがありますね。
過ぎ去ったはずなのに、この写真には昭和が残っています。
by 未来 (2014-05-24 09:47)
>未来さん、ありがとうございます。
確かに僕らの青春時代は昭和そのものでしたよね。
昭和の時代に生きた方が遥かに長かったので(笑う)
いつもこの場所に来てみると昔に帰って来た様な
妙~な気分になり、錯覚の様な気分を覚えます^^
by タカタカ (2014-05-24 11:46)
こんにちは。
近江付近には古い佇まいが多いでしょうね。
歩いてみたいです^^。
by 海を渡る (2014-05-25 17:55)
>海を渡るさんへ
そうなんです、この辺りはまだ古い街並が随所に
みられます昔が懐かしくなるのは、年のせいですかね^^
by タカタカ (2014-05-29 00:15)